PROFILE
神山 拓也
花器等の器、オブジェなどを鍛金・鍛造等の技法を使い金属を中心に制作しています。主に植物、菌類などの生き物やテクスチャなどの自然界の一見グロテスクに感じられる造形を自分の中で昇華し作品に取り入れる事で嫌悪感の中の美しさを表現し、探求しています。
【略歴】
1989 年 栃木県生まれ
2015 年 武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科 卒業
武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科 金工研究室 教務補助員
2017 年 イギリス留学
2019 年 帰国
【入選・入賞歴】
2015 年 第70 回記念行動展 奨励賞
The 9th Cheognju International Craft Competition(韓国)
2016 年 TALENTE2016(ドイツ)
18th Silver Triennial International (ドイツ)
伊丹国際クラフト展
【展示】
2019年 Collect2019 / Saatchi gallery / Bishopsland stand / London / UK
A NATURAL SELECTION / The Scottish gallery / Edinburgh / UK
2018年 Made for the table / Goldsmith's center, London / UK
Henley Festival of Music and the Arts 2018 / Henley / UK
Festival of silver / RHS Garden Wisley, Working / UK
2017 年 三人展 -白と黒- / Mono gallery / 東京 / 1月25 - 30日
Future Icons Winter Showcase / 67 York Street / UK Christmas at Bishopsland / Bishopsland / Reading / UK
